忍者ブログ
腐女子に付き、予告なくナチュラルにホモ語り入ります。閲覧の際はお覚悟ください。
Admin / Write / Res
<< 03   2025/04   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     05 >>
[105]  [104]  [103]  [102]  [101]  [100]  [99]  [98]  [97]  [96]  [95
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝から息子が歯が痛いという。
変だな、虫歯はないはずなのに。
口の中を見ても痛みがあるほどの虫歯なら見てわかりそうなもんなのにそれらしいのはない。

で、はたとおもいだす。
確か前にもこんなことがあったなと。

去年の夏だったか、息子が泣きながら学校から帰ってきて、そんときもやっぱり「歯が痛い」つってた。
泣くほど痛いのかと慌てて歯医者に行ったんだけど、
「虫歯はないですよ。っていうか、この子すごいお熱あるから、虫歯が原因じゃないと思いますよ。」
って言われて、更に慌てて息子を行きつけの内科へ。
(行きつけが小児科ではないのは、うちの市に午後診察をしてくれる小児科がないせい。そしてこの行きつけの内科も在住市ではなく千葉市。)
その内科で、
「もしかして副鼻腔炎かも。耳鼻科紹介しますね」
と言われ耳鼻科へ。
ちなみに息子が泣きながら帰ってきたのが午後3時。
耳鼻科でやっと診察が受けられたのが午後7時。
この間、息子のお熱は40度まで上がり、ママンは心配のあまり診察室に乱入しそうな心を必死で抑えておりました。
で、結局、まさに副鼻腔炎だったんだわ。

今回の「歯が痛い」ももしかしてそれかも。とピンときたママン。
耳鼻科なら名医と評判のが在住市にあるのだよ!近所なのだよ!
あ、ちなみに、前述の紹介された耳鼻科は、内科が千葉市だったため、紹介された耳鼻科も千葉市でした。
お医者さんは親切だったけど、いっぱい待たされたわ、知らん病院だわ、アウェイ感たっぷりで、それっきり行っていません

で、今回は近所の耳鼻科。
私も亭主も娘も姑も舅も行ったことのある安心感。

前回と違って息子は歯は痛いとは言うものの、お熱の気配はない。
しかしきっとママンの勘は外れてない

即座に迅速にお医者様。

息子の鼻を診たり口の中診たりスコープで鼻の奥診たりして一言。

「蓄膿ですね。」


はいぃ
ちくのう

「左が膿が出てますね。まだ手術が必要なほどではありませんが。」


そんなわけで、抗生剤一週間分もらって帰ってきましたが、本気でびっくりした。

まあ、うちは、亭主は鼻の粘膜弱くて鼻血出しやすいし、私はアレルギー性鼻炎だし、私のおとんはまさしく蓄膿で手術してる。

けっこう粘膜系弱い家系なのだな。

あ、舅は前立腺が弱いです。前立腺肥大です。
もいっかいいっとこ。前立腺肥大です。入院歴ありです。

息子もここでしっかり治しとかないと、将来、ちくのー手術かもしんないな。
しっかりお薬飲ませよう。



病院から帰宅後、娘が「あたしも頭いたいのぉー。なんだかすごくいたいのぉー」と言いながら、抱っこをせがんできました。うん。お前絶対それ嘘だろwwwwwwwww


あ、病院の帰り道、桜を見たけど満開でした
あいにくと今日はと風がすごかったので、もしかしたら全部散っちゃうかもだけど、明日だったらお花見に行きたいな。

WEB拍手
PR
プロフィール
HN:
玉撫子薫
性別:
女性
職業:
腐れ専業主婦
自己紹介:
仙台市出身。千葉県在住。
旦那様と息子と娘と猫3匹。
レコメンド
Copyright ©  腐れ主婦の徒然ブログ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]