腐女子に付き、予告なくナチュラルにホモ語り入ります。閲覧の際はお覚悟ください。
ニコ動のゲーム実況でやってるの見て、こいつぁ想像以上に怖そうだ!!と思ったので、
旦那に勧めてみた。
んで、早速買って夜中に二人でやってみることに。
二人で、っていうか、まあ、私は亭主がプレイしてるのを後ろから見てるだけなんだけどね。
いちお、攻略サイトとか開いて、詰まった時とか、アイテムの場所とか、アドバイスする係。
「零~zero~」っていうタイトルで、シリーズになってるんだけど、
知らない人に簡単に解説すると、和風ホラーゲームです。
廃墟になった日本家屋を、いなくなったお兄ちゃん探しに行く妹の話なんだけど、
これがねぇ、もんのすごく怖い。
ニコ動で以前に見て知ってたはずの私ですら怖い。
ホラーゲーム馬鹿にしてた亭主も涙目になるほど怖い。
建物の中さまよって謎解きしながら幽霊と戦うというアクションものなので、
いわゆるバイオハザードタイプのゲームなんだけど、
敵はゾンビじゃなく幽霊なので、なんつーか、背筋にくる怖さ。
ぶっちゃけ、プレイ中、部屋の他の物音とかすると、びくっとする。
家鳴りとかもう泣く。怖くて。
携帯の充電完了音すら怖い。
バイオは洋館だけど、零は和風ホラーなので、日本家屋なのね。しかも廃墟。
肝試しとかで行ったことありませんか、廃墟。
あの怖さなのよ!
しかも確実に出る。
好き好んで山ほど心霊写真撮らなきゃなんない。(カメラで写すと霊を封じ込められる)
バイオもかなり怖いと思ってたけど、バイオより怖いよ、これ!
だってトイレいけなくなるもん!!
なまじ日本家屋だからちょっと馴染みがある分(つってもゲームの家はもはや城に近いほどのでかさなんだが)ものっそ怖い。
しかも難しい。
バイオタイプなもんで、バイオと同じつもりでやると、
主人公の女のこのトロくささにものすごくストレスがたまること請け合い。
なにしろ普通の女の子なんだ。
つか、普通よりかなりどんくさい。運動神経ないんじゃないのこの子。的ヒロインなんだ。
走っても遅いし、弱いし、いちいちびびるし、すぐ気絶する。
しかも戦わないんだ、この子。
やられっぱなし。
幽霊をカメラで写すことで霊を封じるんだけど、霊に掴みかかられると弱弱しくもがくだけ。
ライフごんごん減る。
呪いとか祟りとか巫女とかそういうの好きな人はぜひやってみてください。
ほんっっっとに怖いです。
怖いの好きな人にはオススメ。
ちなみに我が家は、おととい「零」の一番最初のタイトルが終わりまして、
次に出た「零~紅い蝶~」というのをやっております。
これもものっっっすごく怖いです。
地図に載ってない廃村から出られなくなった双子の少女の物語です。
ヒロインは前作に比べてちょっと元気。
まあ、運動部なんじゃないかなくらいのややアクティブになっております。
でも足の悪い双子のおねえちゃん連れて歩くから同じなんだが。
一作目は兄妹萌え、二作目は双子萌え の人にもオススメです。
あと、二作目は階段の上におねえちゃん立たせておいて、
自分は階段の下からおねえちゃんのパンチラを撮影することもできます。
つか、亭主はそれに一生懸命です。パンツは白でした。
双子姉妹の服装がしまむらっぽいです。
旦那に勧めてみた。
んで、早速買って夜中に二人でやってみることに。
二人で、っていうか、まあ、私は亭主がプレイしてるのを後ろから見てるだけなんだけどね。
いちお、攻略サイトとか開いて、詰まった時とか、アイテムの場所とか、アドバイスする係。
「零~zero~」っていうタイトルで、シリーズになってるんだけど、
知らない人に簡単に解説すると、和風ホラーゲームです。
廃墟になった日本家屋を、いなくなったお兄ちゃん探しに行く妹の話なんだけど、
これがねぇ、もんのすごく怖い。
ニコ動で以前に見て知ってたはずの私ですら怖い。
ホラーゲーム馬鹿にしてた亭主も涙目になるほど怖い。
建物の中さまよって謎解きしながら幽霊と戦うというアクションものなので、
いわゆるバイオハザードタイプのゲームなんだけど、
敵はゾンビじゃなく幽霊なので、なんつーか、背筋にくる怖さ。
ぶっちゃけ、プレイ中、部屋の他の物音とかすると、びくっとする。
家鳴りとかもう泣く。怖くて。
携帯の充電完了音すら怖い。
バイオは洋館だけど、零は和風ホラーなので、日本家屋なのね。しかも廃墟。
肝試しとかで行ったことありませんか、廃墟。
あの怖さなのよ!
しかも確実に出る。
好き好んで山ほど心霊写真撮らなきゃなんない。(カメラで写すと霊を封じ込められる)
バイオもかなり怖いと思ってたけど、バイオより怖いよ、これ!
だってトイレいけなくなるもん!!
なまじ日本家屋だからちょっと馴染みがある分(つってもゲームの家はもはや城に近いほどのでかさなんだが)ものっそ怖い。
しかも難しい。
バイオタイプなもんで、バイオと同じつもりでやると、
主人公の女のこのトロくささにものすごくストレスがたまること請け合い。
なにしろ普通の女の子なんだ。
つか、普通よりかなりどんくさい。運動神経ないんじゃないのこの子。的ヒロインなんだ。
走っても遅いし、弱いし、いちいちびびるし、すぐ気絶する。
しかも戦わないんだ、この子。
やられっぱなし。
幽霊をカメラで写すことで霊を封じるんだけど、霊に掴みかかられると弱弱しくもがくだけ。
ライフごんごん減る。
呪いとか祟りとか巫女とかそういうの好きな人はぜひやってみてください。
ほんっっっとに怖いです。
怖いの好きな人にはオススメ。
ちなみに我が家は、おととい「零」の一番最初のタイトルが終わりまして、
次に出た「零~紅い蝶~」というのをやっております。
これもものっっっすごく怖いです。
地図に載ってない廃村から出られなくなった双子の少女の物語です。
ヒロインは前作に比べてちょっと元気。
まあ、運動部なんじゃないかなくらいのややアクティブになっております。
でも足の悪い双子のおねえちゃん連れて歩くから同じなんだが。
一作目は兄妹萌え、二作目は双子萌え の人にもオススメです。
あと、二作目は階段の上におねえちゃん立たせておいて、
自分は階段の下からおねえちゃんのパンチラを撮影することもできます。
つか、亭主はそれに一生懸命です。パンツは白でした。
双子姉妹の服装がしまむらっぽいです。
PR