忍者ブログ
腐女子に付き、予告なくナチュラルにホモ語り入ります。閲覧の際はお覚悟ください。
Admin / Write / Res
<< 03   2025/04   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     05 >>
[69]  [68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

見たぞー!だけでは何なので(笑)

もうね、無理矢理時間作って子供つれて行ってきました。ストロングワールド
パンフ買い忘れたーーーーー!!!Σ (゚Д゚;) うっかりってレベルじゃねーーー
0巻はもらえました
アレって子供の分だけなのかと思ったら、大人ももらえるのね。

でわ、簡単に感想。
んーと、さほどネタバレもしないと思うけど、いちお、続きにぶっこんどくかな。




簡単に箇条書きするとこんな感じ
  • ナミさんが可愛いびっくり
    • 岡村ナミを可愛いと思ったの初めてだったんで本気でびっくりした
      そうか、アニメのナミが可愛くないのは岡村さんのせいでなくて演出が悪かったのか。
  • サンジくんかっこいい
    • 何だこのサンジのかっこよさは
  • サンジくん可愛い
    • 何この愛らしい生き物
  • サンジくん美人
    • たたたたたたたたたたたた倒れてる時の髪の毛が髪の毛がさらっさらであ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
    • 原作でもサンジの髪ってさらっさらに描かれること多いけど、オダッチはサンジのすね毛と同じくらいサンジのキューティクルも大事にしてくれてると思う。本気で思う。
  • ナチュラルに合体するゾロサン
    • ゾロからの「コック!」の合図でアルメドレールパワーシュート。
      はあぁぁぁぁぁ~~~~ん
  • ナチュラルに気の合うゾロサン。
    • 「「なんだ、てめぇか。」」
      はあぁぁぁぁぁ~~~~ん
  • 討ち入りは得物つきで。
    • 野郎ども出入りじゃあ!ハジキもってこんかーーーい的な。
  • 討ち入りは正装で。
    • ドレスコードもばっちりさあ
  • ルナミでフラロビ。
    • この二組は夫婦になるといいと思うよ。
    • で、サンジはゾロに嫁ぐといいと思うよ。
  • キタジマ空気
    • ごめん。どいつ?
  • シキのボケだけはわかりづらかった。残念。
    • 舵輪が頭に刺さってるからああいうボケなんだろうけど…けど…あんまりアニメむきなボケではないな。
      ドクターなんちゃらの「足音が屁」の方がわかりやすかった。子供も笑ってた。
  • ばあさんの病はどうなったの???
    • あの展開だとばあさんの病気放置なんですが、どうなったの?
      ばばあにも空中飛行させたのか?
      それとも誰かがおぶって飛んだのか?
  • ビリーはこの後どうなるの?
    • あんなにナミさんが大好きでルフィが大好きで、あんなに頑張ったんだからこのまま仲間にしちゃえばいいのに。あのままさよならなのかな?そんなの悲しい
  • チョッパー可愛くねェwwwwwwwwwwwwww
    • うん。正しくオダッチがかかわっていると実証された気がしたwwwww
      チョッパーがとにかくでかいバージョンの方が多いwwwww
      チョッパーはマスコットじゃねぇぞ的なwwwwwwwwww
      そうね、そう言ってたもんね、オダッチwwwwww
  • エンドロールで客が立たない。
    • いつも、ワンピースの映画は最後のスタッフロールが始まるとお客さんがもう立ち上がって帰り始めるんだよね。今回、それがなかった。
      みんな食い入るようにエンドロールを見てた。
      っていうか、エンドロールも気が抜けなかった。
      シャンクスとエースが出てきたときは心が震えた。
こんなとこかなぁ。

とにかくね、「正しい子供の映画」だった。

まぁ、腐れ二次創作やってる身の上でこんなこと言うのも本末転倒かもしれんが、
私は、ワンピースと言うのは子供向けの漫画であり、子供向けのアニメだと思っているのね。

ワンピースの連載が始まって10年。
ワンピースは作品の中で一度も作品の時間軸での現在、人が殺されていない。
もちろん、ベルメールさんやくいなといった、過去シーンでは死んでいるのだけれど、(というかむしろ主人公チームにはほぼ全員に身近な人間の死という過去があるのだけれど) 時間軸での現在は絶対に死なない。
それはオダッチがポリシーとして掲げている信念らしい。(本人談による)

なので、現状で今後の生死がどきどきするボンちゃん、エース、白ひげも、たぶん絶対に死なない。

でも、死なないとわかっているからワンピースと言う漫画が面白くないかと言うと、そんなことはまったくないんだよね。
死なないんだろうとは思っていても、私達はエースの処刑にはらはらし、ボンちゃんの安否を気遣う。
同時に、親目線としては、死なないとわかっているからこそ、子供に安心して読ませることができる。

この安心感が、実は今までのアニメワンピースにはまったくなかった。
巷では神作品と評価されているらしいオマツリ島も、子供の観賞に耐えうるものではなかった時点で私にとっては駄作このうえなかった。

例えば、冒頭の巨大動物の乱闘シーン。
正直、あのカマキリは足をもがれて食われるんだろうなと思っていたのね。
だって相手熊だもん。熊。
でも尾田テイストではそうはならない。
熊がカマキリにブレーンバスターだよ
もうそれだけでどれだけ嬉しかったか

そんでナミさんが
ナミさんがもう本当に本当に本当に本当に可愛かったの。
こう言うナミさんが見たかったんだよ
そうだよ、ナミさんはこういう子なんだよ
お金のために仲間を売ったりしない、仲間の刀を海に捨てたりしない、仲間に対してその存在を根底から否定するような言葉を口にしたりしない。

仲間のために命をなげうって自分の身を犠牲にすることもいとわず、でも、思わず「助けて」って言っちゃう、けなげで可愛い女の子なんだよ。

もうこのナミさんが見れただけでいい、と本気で思った。
今までアニワンを見てきて、ナミさんが嫌な性格だったのがすごくすごく嫌だった。
アニメオリジナルになると守銭奴で独善的な行動が目立つし、原作展開でもどういうわけか原作の可愛らしさが掻き消えていて、私はそれを長いこと、岡村さんのせいだと思ってた。
アニメオリジナルのときはもちろん、演出が悪い、とはっきり思っていたけど、原作展開でも変わらずにナミさんが嫌な感じの魅力のないキャラクターだったので、岡村さんの演技が鼻につくんだと思っていたのね。

でも違ってた。

ストロング・ワールドのナミさんは可愛かった。すさまじく可愛かった。
同じ岡村さんが声を当てていたのに、120分の上映時間の間、一度も嫌な気分にならなかった。
こんなこと初めてだった。

本当に本物のアニメ・ワンピースを見たんだな、と、可愛いナミさんを見て不覚にも泣けてきた。

この映画はナミさん。とにかくナミさん。
ナミさんカワイイ。ナミさんカワイイ。大事なことなので二回言いました。


演出の違いでこんなにも可愛くなるナミさん。
言いたくないけど…言いたくないけど…言わせてほしい。
東映スタッフの皆さん、いったい10年間何をやっていたの?
どうしてこの可愛いナミさんがテレビアニメでは出せないの?


あ、あと、センゴクが前からどうしても嫌いになれなかったんだが、この映画でいよいよお気に入りキャラになりそうだwwww
この人の背負ってる「正義」もまた興味深い。


そんなわけで、ストロングワールドは、ワンピファンなら全員に、ワンピファンじゃなくてもみんなに、見てもらいたい本気の本物のワンピース映画でした。
PR
プロフィール
HN:
玉撫子薫
性別:
女性
職業:
腐れ専業主婦
自己紹介:
仙台市出身。千葉県在住。
旦那様と息子と娘と猫3匹。
レコメンド
Copyright ©  腐れ主婦の徒然ブログ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]