忍者ブログ
腐女子に付き、予告なくナチュラルにホモ語り入ります。閲覧の際はお覚悟ください。
Admin / Write / Res
<< 03   2025/04   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     05 >>
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、夜におやつ食べてたら、何か、奥歯の詰めたのが取れた。
そしたら縁がぎざぎざで、それが舌の横に当たって痛い。
たぶん、傷ついたと思う。
今日になったら舌が痛くてあんまり喋れない。喋ると歯のぎざぎざが舌に擦れる。
噛むとか飲み込むとかのときにも歯が舌にあたるから、今日ご飯食べてない。
おなかすいた。
泣きたい。
今日の焼き鮭はふんわり焼けたのに。おいしそうだったのに。大根おろしで食べようと思ってたのに。
サトイモと大根と小松菜のお味噌汁だったのに。

歯のぎざぎざが舌に当たらないように喋ろうとすると、
こんにゃかんじのひゃべりかたににゃってひまっへ、むひゅこにわやわえた。
はいひゃひゃんにいこう・・・いくんら・・・

おにゃか、ひゅいたよう・・・
PR
セブンイレブンのガンダムくじで当たった
ちなみに娘が当てました
ここ2~3日何かくじ運いいんだよな。
宝くじでも買ってみようかな



今日、夕飯を食べながらTV見てたら、こんな話題にさらっと触れていて、度肝抜かれた。

「春を愛する人は~」で始まる“四季の歌”は、歌詞を読めばわかるとおり、

春を愛する人は 心清き人 すみれの花のような 僕の友達
夏を愛する人は 心強き人 岩をくだく波のような 僕の父親

と、一人称「僕」の歌であることがわかる。
つまり男性視点の歌だ。

そしてこの歌詞は、このように続く。

秋を愛する人は 心深き人 愛を語るハイネのような 僕の恋人
冬を愛する人は 心広き人 根雪をとかす大地のような 僕の母親

よく見るとこの歌詞、ちょっと不思議なことがあるのがお分かりだろうか。
「秋を愛する人」に出てくる「ハイネ」とは、ドイツのロマン主義の詩人、ハインリッヒ・ハイネの事である。
ハインリッヒという名前でわかるとおり、ハイネは男性なのである。

「ハイネのような恋人」ということは、明らかに男性であり、「僕の恋人」は男性である、というふうに読み取れてしまう。

 
 
ちょwwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwww

油断してる一家団欒の場で主腐を萌えさすなよ!!!

あーびびった。びっくりした。
姑の前で平静の顔を保つのにどんだけ苦労したか!!!!



そういえば昨日はハロウィンだったわけですよ。

なもんで、昨日の夕飯はパンプキンシチューを作るつもりだったんですよ。
でも買い置きのルーを入れてある戸棚を見たら、パンプキンシチューの隣にあった海老チャウダー消費期限が近くなってたんですよ。
なもんで、海老チャウダーを作ったわけですよ。

ハロウィンどこ行ったの?な事になったわけなんですよ。



飲んだよ!!

や、実はあたくし、キワモノ系新商品はついつい買っちゃう奴なもんで(笑)
前のぺぷしそも飲んだよ(笑) その前きゅーりペプシも飲んだよ(笑)

で、あずきペプシ。

・・・んー、意外と飲める。
飲めるよね、これ?

でももしかしたら前回のぺぷしそも意外と美味しく飲んだので、もしかしたらあちし味音痴なのかもしんないwwwwww

まぁ、そもそも、あずき(っていうか、まぁ、あんこだよね)なので、あんこ特有の、なんつの、粉っぽさって言うか、もそもそ感?みたいなのはやっぱり感じないこともないんだけど、炭酸になってるから、そんなに気になるってほどではないし、私は嫌いじゃないなあ、て思った。
まあ、でも、一本飲めばいいかなとも思ったけど(笑)
たぶん、そう何度も買わないと思うwwww

あー、色は綺麗だね。品がよくて。
抹茶系の和菓子と合うかもしれない。
そんなにキワモノでもない・・・とおもった。うん。でもたぶん次は買わないwwwww
おとといの段階で「毎日ブログ書く」なんつっといて、昨日書くの忘れましたよ、と(笑)
どうなの、それ(笑)
早すぎんだろ、いくらなんでも(笑)

ブログだけでも毎日つけてみようかと思ってねん。

んで、ブログにアフィリエイトとかつけてみました。
こう、金の為なら毎日ブログ書く気力も出るんじゃないかと。
この世はみんな金金金じゃあ~ぐひひひひひひ みたいな。
金満主義金満主義でっへっへっ みたいな。
この金が欲しくば這い蹲って乞うてみぃ。ぐひぐひぐひ みたいな。
やめて、お金のことばっかり考えてるとカネゴンになっちゃうのよーーみたいな。
カネゴンの本名はカネダカネオなんだぜ。


雨~
雨で外出が億劫なんで、ジャンプまだ買ってない。
旦那君に仕事帰りに買ってきてもらう事にした。


そういやあ、うちの小学校の行事が雨続きなのは、校長先生のせいらしい(笑)
筋金入りの雨男なんだそうだwwwwwww

確かに、校長先生が去年着任してから、入学式も卒業式も運動会もPTA研修も遠足も校外学習も、全部雨だ(笑)
運動会なんか二年連続雨だwwwwwwwwwwwwww

ちょwwww校長wwwwwwww
さて、今日は、お待ちかねwwwの宮城県知事選挙投票日なわけですがwwwww

筆頭当選しろwwwwwww
トップ当選しろwwwwwwwwwww


宮城県知事選挙
ed68d89f.jpg
子供の小学校の運動会でした。

確か、先週見た週間天気予報では、今日は晴天になってたんだ。
週の半ばに見た週末のお天気でも良純が「よく晴れるでしょう」って言ったんだ。
昨日の天気予報でも「今日はちょっと肌寒かったでしたが、明日は今日よりも温かく晴れるでしょう」って聞いたんだ。

マピオンの天気予報でも今日は晴れだったんだ。
やほーの天気予報でも今日は晴れだったんだ。


なのに朝から曇天・・・。ちょうやな予感。

ちょっと寒いかな、な天気の中、子供達が元気よく運動会。

娘。50m走、景気よくびりっけつ。
息子。80m走、惜しくも2位。

次は障害物っぽい走。
娘。スタート→給食の白衣着る→カード引く→「パン」とか「おかず」とか書いてある→書いてある食べ物のとこに行ってトレイにそれを盛る→ゴールする という給食当番リレーみたいなのを頑張る。2位。
息子。スタート→カード引く→ラッキーカードなら近道、アンラッキーカードなら平均台を渡る→ラッキーカードを引いてゴールまで爆走。1位。

で、この辺りで何やら、ぽつ…ぽつ…と微かに雨粒。
おわ、やばいかも。と思いつつも、運動会はなおも進行。

娘。玉入れ。じじいも参加。
息子。地元の盆踊り的な奴披露。どこにいるのかまったくわからん。

ぽつ…ぽつ…が、ぽつぽつぽつぽつになる。やばい。
ぶっちゃけ寒くて、PTAの売店で売られているホットコーヒーやコンースープの売れ行きがいい。
カキ氷屋台の兄ちゃん、「売れねェ」とぼやく。つか途中から隣の焼きそば屋台を手伝い始める。
チョコバナナの屋台はシーズン天候問わず人気。

「なんか雨ぽつぽつしてるけどやほーで調べたら雨ふんねぇって言ってたから運動会は続けるぜ」的な教務主任の放送があって更に続行。

そして飯の時間。
ざーっとはこないが結構な量の雨になってくる。
どうしようもないので濡れながら飯を食う。
娘と息子にはかっぱを持ってきたおいら偉い。おにゅーのかっぱだぜ。

ご飯終わる頃には雨脚は更に強くなる。
ついに私と姑、子供たちに言う。

「ごめん。…帰る。」

午後からは娘のダンスと息子のなんだったか忘れたけどなんかがあったんだけど、もう無理。
敷物の上、水溜りでき始めたし。
そこに砂とか飛んで泥になってきたし。
つか寒いし。
ママとばば濡れてるし。

で、そのまま撤収して帰ってきました。

帰ってきたら、雨、ざーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

運動会は中止になりましたとさ。


つかね、去年も観覧中に雨降ったんだよ。運動会。
誰かすっげぇ強い雨男がいるんじゃないかと疑っているのだよ。

なんか昨日の日記で、たくさん励ましメッセージを頂いてしまったので;;;;;;;
ご心配おかけしてしまって申し訳ないっす;;;;
人様から言われたことをそれほど深刻に受け止めてるわけではなくて、単純にめんどくさくなっちゃったので、っていうことだけなので、ほんと、ご心配とかいただいちゃって恐縮っす。;;;;;

おかげさまでうちは管理人がこのていたらくなもんで(笑)、それほど苦情とかの多いサイトではないので、だらだらと運営しておりますです。はい。

んでね、意外と私生活日記OKの人もいらっしゃるみたいで、「せっかく日記がブログになったのだから、私生活日記とかは折りたたんでしまえば大丈夫ですよ」とか言ってくれた方もいるので、ふむふむなるほどと。

ネタバレも畳んでしまえばいいんだね。
ブログ活用♪

んで、何人かの方から、「宮城県が大変なことになってる」とのメッセージ頂いております(笑)
もちろん存じ上げておりますwwwwwwww

早々に仙台の友達からメール来ましたよ(笑)
えらいこっちゃーーーって(笑)
 

まだ知らない方はこれを見よ(笑)↓




ニコのアカウントない人はようつべ版↓




 
信じられるか…? これ、公式なんだぜ…?

筆頭なにやってんのwwwwwww
中井仕事選べwwwwwwwwwww ほんとにwwwwwwwww

投票率は上がるかもしれないが、投票用紙に「伊達政宗」って書く人続出だと思うのね。
だっておいらの友達、みんなそう書くって言ってたもんwwwwwwwww


 

 

なんか拍手メッセージが「生きてますかー?」があまりにも多くなったので(笑)

いきてますよー。だいじょぶですよー。
でも日記に書くことが何にもないなあと(笑)

前に家の事とか書いてたら、「二次創作サイトで私生活の日記を書かないで欲しい」と言われ、それもそうだな、と書くのをやめ、

拍手返信してたら、「全文引用やめてほしい」と言われたのでめんどくさくなって拍手返信そのものをやめ、

原作の感想書いてたら「月曜の朝にネタバレ書くのやめてほしい」と言われたので火曜まで待ってたらもう感想書く気もなくなってしまい、

原作にゾロもサンジもとんとお見限りなうえ、肝心の拙サイトの更新もままならない身では、日記に書くこと何にもなーい。なので、ついついさぼっちゃってました。ごめんね。

まあとりあえず生きてます。
小説の更新はしたいんだけどなー。

リレーサイトを閉鎖したり、リンクページ撤去したりしたら、
「閉鎖しないでくださいお願いしますお願いします」なコメントをもらったので。

心配しなくてもまだ閉鎖する気はありませんよーだいじょぶですよー

ただ、まぁ、ちょいと更新停止時期が長かったので、少し交流関係は控えようかな、とは思ってます。
リンクとかね、拍手レスとかね。
拍手も時期を見て外そうかなーどうしようかなーという感じかな。

小説の方はぼちぼち再開して行きたいと考えているんですが。

↑ま、ぶっちゃけスランプで書けなかったんでね。
あれだな、初心に帰るって言うかね。
こう、サイトオープン当事の初々しい気持ちをね、思い出していかなあかんかなと。

リンクページに関しては、
ほんとは撤去までは考えてなかったんだけど、リンク整理しようと思って巡回したら、閉鎖サイトさんとか、ジャンル変わっちゃったサイトさんとかね、一時期蔓延したGENOウィルスに感染されてるサイトさんとかもね、あったりなんかして、あとね、ちょっと、そのー、あのー、私のサイトからリンクするにはいろいろ、なんていうか、差しさわりがあるっていうか、そういうね、主張っていうかね、同盟って言うかね、そういうの始められたサイトさんとかいらっしゃって、ちょっと、さすがに、うちからリンクすることでご迷惑おかけしても、と思ったりしたのもあって、ほら、うち、あんまり、その、品のいいサイトじゃないしね、うんこみたいなサイトだしね。

お友達サイトくらいは残していこうかなとも思ったんだけど、とりあえず、今、私生活もね、いろいろあるんで、全然ゾロサンサイトめぐりができないので。
メッセにも上がれてないしね。

ここ一ヶ月くらいでメールやり取りしたの、フカきぬみう紅だけだしね。
みうにゃんなんか「地震大丈夫?」っていってくれたのに、「え?地震なんかいつあったの?」とか返したしね。
フカさんなんかお互い「城とったどーー」とかしか言ってないしね。
そんなわけでリンクページをとりあえず撤去しました。

閉鎖はまだしません(笑)
つか近いうちに小説更新できたらな、と思っております。
すーみーまーせーぬー

実は夏休みなので仙台の実家に帰っていましたー。

えー、昨今の歴史ブームに乗っかるべく(笑)
岩出山城に行き、山形城に行き、米沢城に行き、亘理要害に行き、会津若松城に行きました♪
青葉城と白石城は今回わざと外してみました♪
あとー、山登りしたりー、水族館行ったりー、松島湾をクルージングしたリー、ラジバンダリー、

まあそんな感じの夏休みだったわけで。

んで、今日、千葉に帰ってきました。

そいでもってひっさびさに立ち上げるパソコン。
わあー、迷惑メールがてんこもりー。

500通のメールのほとんどがいらんもん、っていうのも物悲しいなwww

そいでもって、同人の世間様は、夏コミにスパコミでしたか。
わあー、大変だー通販のチェックしなきゃー

プロフィール
HN:
玉撫子薫
性別:
女性
職業:
腐れ専業主婦
自己紹介:
仙台市出身。千葉県在住。
旦那様と息子と娘と猫3匹。
レコメンド
Copyright ©  腐れ主婦の徒然ブログ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]