忍者ブログ
腐女子に付き、予告なくナチュラルにホモ語り入ります。閲覧の際はお覚悟ください。
Admin / Write / Res
<< 03   2025/04   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     05 >>
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1e4c26f050bb9d7bd5e592c8d00304cf.jpg妹のブログに載ってた、実家で咲いたとかいうお花の写真があんまり可愛かったので、無断転載(笑)

カルミア?とかいう花らしい。

可愛い。




…でもね、おねいちゃん、このお花が実家のお庭のどこに咲いていたのか、
全然思い出せないんだ…
PR
今日、ばーさんに線香を上げに来てくれた人が、
自分ちで穫れたというかぼちゃを持ってきてくれた。
そしたら、おかーさんが何故か
「うちのお嫁さんはかぼちゃでプリンとかスープとか良く作ってくれて美味しいの」
といらんことを自慢しだして、
「私かぼちゃのスープって飲んだことないわ」
な感じになって、
何故かあれよあれよというまに
かぼちゃのスープ作ることになってた。(その人んちに持ってくことになってるらしい)

それはまあ別にいいんだけど、んじゃあ、と思って今割ってみたら、中がやけに黄色い。
えーとね、←こんくらいかな。
あっれぇ、これは外側はよさそうに見えて実は中はまだ熟してませんよパターンでは。と思って茹でてみたら、案の定、味が青い。
しまったなーどうしようかなーと思いながらなんとかスープは完成させたけど、
いまいち風味が足りない気がしてならない。
こっそり市販のパンプキンスープを買ってきて混入させたろかと現在心ひそかに悩み中。
どうすべ。

ブログに愚痴ばっか書いてんのは良くないね。
自重しよう。

ストレスたまってんのかな・・・たまってるんだろうな・・・
また円形パゲにならないように適度に発散しなきゃ。

今日もパシリ。





ところで、千腐連の方のブログに、ちゃらっと現況を書いといてみた。けど、どんなもんだろうな。

うん。千腐連、全然進んでなくて、大変に申し訳ない。
ただ、まぁ、本人達もまったく先が見えていない状態なので、
待ちくたびれた、ムカつく、等の方は速やかにブクマから削除して来られない事をオススメしますです。

わざわざ文句言うこっちゃないぜ?

こう言うと奢りととられるのかもしれんが、所詮は個人のサイトで個人の企画。
放置も閉鎖も個人の勝手。
もちろん見る人がどう思うかも見る人の勝手。
お怒りもブクマ削除も見る人の勝手。

でも「閉鎖しろ」とわざわざ言ってくるのは領分越えてますよ。

見たくなきゃ見なきゃいいんだよ。
閲覧者の皆さんは何にも縛られていないでしょう?
見るも自由、見ないも自由でしょう?
ならば不快なサイトは速やかに「見ない自由」を選択することをオススメする。

見たくないから存在することも許さない、はちょっと違うんじゃねェ?
それはガキの論理だと思いますが、いかがなものか。

今年の千腐連はいっぱいいっぱいだって既に告知してあるし、
だからこそ作品募集も涙を呑んでやめた。
各自、近況をそれぞれのブログで書いてもある。

それで納得できないのまでこっちは知らんですよ、と。





何ですか、サンジが来るべきゾロとの挙式に備えてドレスの試着を始めたとか。(アニワン)
悔しいことにまだ見てないんで後で見る。ふふふ





昨日、ニコニコの大好きな歌い手さんのブログを見てたら、
CDデビューの記事が載ってて、
「おおおお、おめでとう!」って思ったんだけど、
そのコメントの中に、
「ネットで騒がれてるだけの25歳ニートのくせにいい気になるな」
みたいなのを見つけて心の底からびっくりした。

いやいやいやいや、逆だろう!!

ネットで騒がれてるだけのニートなんだから、与えられたチャンスには全力で取り組むべきだろう!!
これで別に職業とかあるんなら本業を疎かしてCDとかどうかと思わないでもないが、
定職についてない人間なんだから、なんでもやれることはやるべきだよ。
それでお金になれば万々歳じゃんよ。
親だって喜ぶよ?

今までただで見ることができていたものを、お金が絡むようになったとたん非難する人がいるけど、
(ニコニコに限らず、同人誌とかもね)
お金大切だよ? 世の中の大概のことはお金で解決するよ?
お金で愛は買えないかもしれないけど、愛を持続させるのに金は不可欠よ?
金至上主義になれとは言わないけど、
人間は生きてるだけで金がかかるんだから、
自分の才能をお金に換えるのはいけないことだとは思わないけどねェ。

それで失望する人は黙って去ればいいんだよ。
いちいち最後っ屁みたいに捨て台詞は吐くべきじゃないよ。

最後っ屁くさいくさい。


今日は一日、芳名帳をパソコンに打ち込む作業。

………達筆すぎて読めねぇ…

そして必ずいる、誰の関係者なのかわからん参列者。

そして額面の金額と実際の現金の額が合わないのもよくあること。

見積りより支払金額がだいぶオーバーしてるのもよくあること………
クレンジングが見つからない。
なう使ってみたくて、昨日、「危篤なう」ってブログに書こうかと思ったんだけど、
さすがにそれはどうなの、と亭主に止められたので、やめた玉撫子です。こんにちわ。
んなもん、夜中3時に電話で起こされて、その後なし崩しに家中大掃除する羽目になったら誰でもテンションおかしくなるわ。

そんなわけで実は危篤なうだった昨日ですが、本日は臨終なうになりまして、明日は葬式なうです。

ニッセンであした便で頼んだ喪服が3日たってもとどかねぇし。
明日以降に来たって葬式終わってるし。

ストッキングはケツが入らないし。

色々慌しい一日だったけど、明日もきっと大変。

頑張るお嫁様。
恐らくほぼパシリ。
レス不要って言われたんだけどとりあえず。

>Oさん
対応したおー。おっおっおー。
あ、あと、893の資料ありあとね
今日で5月も終わりですね。。。
はっきりしていることは、今月も小説が書きあがらなかったって言う事実ですorz

そんなわけで、
巷で噂の「ペプシバオバブ」味を買ってみました。(どんなわけで?という突っ込みはなしの方向で。)



とりあえず、あれだよね。
ペプシは毎年どんだけキワモノを出せるかに命をかけている気がするね。バオバブ味て

とりあえずね、パッケージはなかなかいい感じですよ。
夕景のバオバブですよ。

あ、バオバブっていうのはアフリカの方にある木です。
星の王子様にも出てきますな。
アフリカのフルベ語では「ボッキ」というそうです。
他に色々な呼称が出てきましたが、これを見た瞬間これだけしか覚えられませんでした。

で、お味。

バオバブというものをそもそも食したことがないので、
これが果肉の味なのか花の味なのか種の味なのかはたまた木皮か何かの味なのかまったくわかりませんが、
意外と悪くないお味。
飲みやすい。
うん。

飲む直前とかにふっと確かに、なんつんだろ、アロエかなんかみたいな青臭いというのともまた違うような香りがするんだけど、それほど気にならないかなと。
きゅうりやしそよりはぜんぜん飲める。

と思ってごくごく飲んだら、

何故か飲みきった後にやたらと胸焼けを感じました。おおう。

みなさんもーーーぜひーーーのんでみれーーーー  おおう。
えーと、5月中に頂いたWEB拍手をまとめて返信など。
お名指しでの個別返信しません。ごめんなさい。

レス不要で下さった方々もありがとうございます。
893関係の逸話とか資料URLくださった方々もありがとうございます。
福岡県警はパネェと思いました。


あと、何故か文字化けしている方がちらほら。
なんでなのかなぁ???
んーと、半角ひらがなとか、携帯の絵文字とかお使いだったりとかして書き込んだ方いらっしゃいませんでしょうか?
それくらいしか思いつかないな・・・

それから、ホラーゲーム「零」にもリアクションありがとうございました♪
えー、現在三作目の「刺青の聲」プレイ中です。ちょーこえー
怖いからプレイはしたくないけどちょっと見てみたい、と思う人はですね、
ニコニコ動画とかで実況プレイを上げてる方もいらっしゃいますので、それ見てみるといいです。
人がやってんの見てても怖いいいいーーーーーーー

ちなみに零シリーズは「零~ZERO~」→「零~紅い蝶~」→「零~刺青の聲~」と内容が繋がっているので、
動画とか見る場合でも「零~ZERO~」からご覧になることをオススメします。
ちなみに私もニコニコで実況動画を見て、「なにこれ怖い!おもしろそう!」と思って旦那に勧めたクチです。
そんで旦那はあっという間にハマって3まで一気買いしましたwwwww
あ、ニコニコ市場で買えばよかったかな。
私は決して自分でプレイはしません。怖いから。
でも夫も一人でプレイはしません。怖いから(笑)
必ず私を傍においてPS2ポチっとな、です。
そして二人で怖がっております。
終わると怖くてトイレにもいけないので二人でトイレに行きます(笑)←いや、中まで一緒じゃないよ

んで今は三作目プレイ中なんだけど(旦那が)、三作目は怨霊が美人ぞろい。まあ美人だろうがなんだろうが怨霊の時点で怖いんだけど。
そして、「え、なんでこんなとこまで作りこんだの」的な細かい恐怖の演出。
やってて夫婦で泣きそうになること多数wwwww
ネタバレしたくないので細かいこと書かないけど、恐怖の連続でやっと安全地帯まで逃げてきて、ああよかった、ってホッとした瞬間にばーんと目の前に怨霊出てきたら泣くよ。確実にちびるよ。
じわじわとした恐怖の演出もやばいしね。
零のスタッフは恐怖というものをわかってるよ。バイオよりずっと怖いもん。
日本的な恐怖の演出というのは外人さんにも通用するらしく、外人さんが零をプレイした動画もあったけど、実にいいリアクションでした。いい悲鳴w
恐怖に駆られれば刈られるほど口汚くなる外人さん萌え。
「さのばびっち」と「おーまいがっ」と「しっと」と「ほーりーしっと」と「ふぁっきんしっと」と「ふぁっきんあすほーる」の連呼になってましたwwww

あ、そうだ、「零」をニコニコ動画で見てみようという人は、検索したときのサムネにも注意してください。
もうサムネが怖いです。みんな厳選しすぎ。

うお、一週間以上ブログ更新さぼってしもた。

特に何があったというわけでもないんだけど、細々と色々。
んで、今日、っつか、今しがたなんだけど、うちの大姑が入院した。
まぁ…あとは死ぬまで帰ってこないと思うけど。
どこが悪いとかそういうんじゃなく、要はもう自宅で介護できないレベルになったので、っていう感じかな。
口からご飯を食べなくなってしまったので。
そんでも悪態はつくんだから元気だよなあ。
一週間くらい前に枕元に死んだ大舅が立ったらしいけど、
「お前そろそろこっちに来たらどうか」と言われたらしいのに、
大姑は「やだ。」と答えたんだそうな。

どんだけ生きていたいの。
自分が今いるところが自宅なのか介護施設なのかもわかんなくなってて
家にいるのに「もう帰りますからハイヤーを呼んでください」とか訳わかんないこと言い出したり、
息子も孫もひ孫も誰なのかわかんなくなって、生意気な孫嫁(私)のことなんか真っ先に記憶ロンダリングして、一番世話してくれてる嫁(私の姑)のことは自分の母親だと思い込んでて、そうかと思うと突然思い出して嫁いびり始めたり、
寝たっきりで自分の足で立つこともできない、排泄も人任せ、食べるのもお世話されてる、そんな状態でもまだ生きていたいと思うもんなのかねェ。
それともそういう状態だからより生への欲求みたいのがストレートに出てるんだろうか。

で、まぁ、入院したわけなんだけど、本日一番の傑作は、
大姑を運ぶのに、さすがに男手じゃなきゃ無理と思って、
近所に住む大姑の息子たち(舅の弟二人)に協力を要請したところ、
上の弟はすぐ駆けつけてくれたものの、
末弟は「今ご飯食べてるから無理」と言い放ってこなかったことです。

親の入院より自分のご飯の方が大切ですかそうですか。
4年生から部活には入れるんだそうで。
といっても、サッカー、ミニバス、陸上、音楽 の4つしかないんだけどね。まあ小学校ですから。
で、息子は音楽部に入りまして。
なんですか、金管楽器をやるんだそうで、チューバになったそうで。

…絶対ガタイで勧められたんだろうなwww

ちなみにママは中学のとき吹奏楽部で、一年のときクラリネット、二年のときトランペット、三年でパーカッション、という部内ジプシーをしましたよ、と。


そういや、私のトランペットってまだ実家にあるのかな。錆びてるかな?
ニコ動のゲーム実況でやってるの見て、こいつぁ想像以上に怖そうだ!!と思ったので、
旦那に勧めてみた。

んで、早速買って夜中に二人でやってみることに。
二人で、っていうか、まあ、私は亭主がプレイしてるのを後ろから見てるだけなんだけどね。
いちお、攻略サイトとか開いて、詰まった時とか、アイテムの場所とか、アドバイスする係。

「零~zero~」っていうタイトルで、シリーズになってるんだけど、
知らない人に簡単に解説すると、和風ホラーゲームです。

廃墟になった日本家屋を、いなくなったお兄ちゃん探しに行く妹の話なんだけど、
これがねぇ、もんのすごく怖い。

ニコ動で以前に見て知ってたはずの私ですら怖い。
ホラーゲーム馬鹿にしてた亭主も涙目になるほど怖い。
建物の中さまよって謎解きしながら幽霊と戦うというアクションものなので、
いわゆるバイオハザードタイプのゲームなんだけど、
敵はゾンビじゃなく幽霊なので、なんつーか、背筋にくる怖さ。
ぶっちゃけ、プレイ中、部屋の他の物音とかすると、びくっとする。
家鳴りとかもう泣く。怖くて。
携帯の充電完了音すら怖い。
バイオは洋館だけど、零は和風ホラーなので、日本家屋なのね。しかも廃墟。
肝試しとかで行ったことありませんか、廃墟。
あの怖さなのよ!
しかも確実に出る。
好き好んで山ほど心霊写真撮らなきゃなんない。(カメラで写すと霊を封じ込められる)
バイオもかなり怖いと思ってたけど、バイオより怖いよ、これ!
だってトイレいけなくなるもん!!

なまじ日本家屋だからちょっと馴染みがある分(つってもゲームの家はもはや城に近いほどのでかさなんだが)ものっそ怖い。

しかも難しい。
バイオタイプなもんで、バイオと同じつもりでやると、
主人公の女のこのトロくささにものすごくストレスがたまること請け合い。
なにしろ普通の女の子なんだ。
つか、普通よりかなりどんくさい。運動神経ないんじゃないのこの子。的ヒロインなんだ。
走っても遅いし、弱いし、いちいちびびるし、すぐ気絶する。
しかも戦わないんだ、この子。
やられっぱなし。
幽霊をカメラで写すことで霊を封じるんだけど、霊に掴みかかられると弱弱しくもがくだけ。
ライフごんごん減る。

呪いとか祟りとか巫女とかそういうの好きな人はぜひやってみてください。
ほんっっっとに怖いです。
怖いの好きな人にはオススメ。

ちなみに我が家は、おととい「零」の一番最初のタイトルが終わりまして、
次に出た「零~紅い蝶~」というのをやっております。
これもものっっっすごく怖いです。
地図に載ってない廃村から出られなくなった双子の少女の物語です。
ヒロインは前作に比べてちょっと元気。
まあ、運動部なんじゃないかなくらいのややアクティブになっております。
でも足の悪い双子のおねえちゃん連れて歩くから同じなんだが。

一作目は兄妹萌え、二作目は双子萌え の人にもオススメです。
 
あと、二作目は階段の上におねえちゃん立たせておいて、
自分は階段の下からおねえちゃんのパンチラを撮影することもできます。
つか、亭主はそれに一生懸命です。パンツは白でした。
双子姉妹の服装がしまむらっぽいです。


       
意外なほど浮上した。
ガス抜きって必要なのね。

もちょっと頑張ってみる。

時々愚痴るかもしんないけど勘弁ね。
浮き沈みというのは当然あって、で、今ちょうど沈んでるとこ。

実生活や精神状態には特に問題ないので、何に沈んでいるかというと、まさしくこのサイトのことなわけだ。
っていうかね、まあ早い話が「書けないなー」なんだよね。
こう、あれだ、発作的に全部ぶん投げたくなる感じ?

今、893もの書いてるのは皆さんご存知の通りかと思うんだが、
何度読み返しても自分の書く893ものが893に見えないのでどうしようもない。
書けないなー、から、自分の手に余るもの書いてるんじゃないのかな、に行って、
結構長いこと人生送ってる割りにこういうの書けないとかどんだけ薄っぺらい人生、とか
自分人間小さいなー、とかまで回ってきたというかなんだかね。

日本の893じゃありませんよ、架空の世界の裏社会ですよ、とか言っておきながら
自分の頭の中が一番日本の893に固定されてるようで、なんか、小回りきかない。

つか、このゾロの組、なにで生計立ててんの、ほんとに。
クスリとか絶対、ご法度っぽいよね、ゾロだし。母体ミホークだし。

たぶんいらんこと考えすぎてるんだ。落ち着け、アタシ。

架空の裏社会とか言ってるんだから、もう開き直ってマフィアも混ぜちゃう感じで
オリーブの貿易とかなんかそんなの出しちゃうとか、しちゃえばいいんだ、たぶん。

あー、この頃メッセとかやってないからかもしんないな。書けないの。
結構いろんな人と話してそれでエンジンかけてた部分とかあるし。
っていうか、一人で引きこもってると何も生産しないんだ、きっと。

あー、頭ん中とッ散らかってんなあ
プロフィール
HN:
玉撫子薫
性別:
女性
職業:
腐れ専業主婦
自己紹介:
仙台市出身。千葉県在住。
旦那様と息子と娘と猫3匹。
レコメンド
Copyright ©  腐れ主婦の徒然ブログ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]