
腐女子に付き、予告なくナチュラルにホモ語り入ります。閲覧の際はお覚悟ください。
実家が被災地になって6日目。
つくづくと報道のあり方というものについて考える。
千葉にいる私には、家族がどうなっているのか、友人がどうなっているのか、私が生まれ育ち、そして愛してきたあの街が一体どうなってしまっているのか、知るすべは妹とのメール、そしてテレビの報道しかない。
テレビはありのままに放送しているように見えて、実は恣意的な放送しかしていないと骨身に沁みてそう思う。
電気は復旧しただろうか、水道は出るようになっただろうか、ガスはどうだろうか、電話はどうだろうか、
連絡がつく範囲の人たちの事はわかっても、それ以上のことはわからない。
悲惨な被害にあった人たちの事はわかっても、それより比較的軽いといわれる被害の人たちのことはわからない。
例え自宅が無事だった人たちだって、真っ暗闇の中で寒さに震えているのかもしれないのに。
私達にさえろくに情報が届かないのだから、被災地の彼らにはもっと情報が届いていないだろう。
何もわからないことの恐怖はどれだけだろう。
もどかしい。
なにもかもがもどかしい。
いろいろ、腹立たしい。
精神的に休まらない。
これが天罰だというのなら、天とやらは何の罪を以って裁いたのか、教えて欲しい。
つくづくと報道のあり方というものについて考える。
千葉にいる私には、家族がどうなっているのか、友人がどうなっているのか、私が生まれ育ち、そして愛してきたあの街が一体どうなってしまっているのか、知るすべは妹とのメール、そしてテレビの報道しかない。
テレビはありのままに放送しているように見えて、実は恣意的な放送しかしていないと骨身に沁みてそう思う。
電気は復旧しただろうか、水道は出るようになっただろうか、ガスはどうだろうか、電話はどうだろうか、
連絡がつく範囲の人たちの事はわかっても、それ以上のことはわからない。
悲惨な被害にあった人たちの事はわかっても、それより比較的軽いといわれる被害の人たちのことはわからない。
例え自宅が無事だった人たちだって、真っ暗闇の中で寒さに震えているのかもしれないのに。
私達にさえろくに情報が届かないのだから、被災地の彼らにはもっと情報が届いていないだろう。
何もわからないことの恐怖はどれだけだろう。
もどかしい。
なにもかもがもどかしい。
いろいろ、腹立たしい。
精神的に休まらない。
これが天罰だというのなら、天とやらは何の罪を以って裁いたのか、教えて欲しい。
誰かあの老人の背後に立って「おくちチャック」と言って上げてください。
老人は耳が遠いものなので、なるべく大きい声ではっきりとね。
老人は耳が遠いものなので、なるべく大きい声ではっきりとね。
◆計画停電
するのは構わない。
何もできない分、節電にも停電にも協力したい。
だけど、何時に停電するのか、自分の自治体はどのグループなのか、ちゃんとわかる情報源が欲しい。
テレビでは千葉県全域が第5グループかのようなアバウトなフリップしか出てなかった。
でも実際には私の居住区は第1グループだった。
何時から停電なのか、詳しくは東京電力のサイトを見ろとテレビは言う。
だが携帯からは東京電力のサイトはとても繋がりにくくなっていた。
長いこと待ったが携帯では表示されなかった。
節電のために切っていたパソコンの電源を入れてパソコンから確認すると、載っていたのはPDFでしかも13日21時40分版のタイムスタンプが押されていた。
正確な情報が欲しい。
できれば携帯から知る術が欲しい。
電気を大切にというならパソコンをつけさせないで欲しい。(特に私のPCはタワー型だし。)
仙台の妹と連絡が取れた。
電気が復旧し始めているそうだ。
実家はまだ停電中だが職場の電気がついたらしい。
お風呂に入りたいって言ってる。
親戚には連絡が取れないらしい。
何もできない分、節電にも停電にも協力したい。
だけど、何時に停電するのか、自分の自治体はどのグループなのか、ちゃんとわかる情報源が欲しい。
テレビでは千葉県全域が第5グループかのようなアバウトなフリップしか出てなかった。
でも実際には私の居住区は第1グループだった。
何時から停電なのか、詳しくは東京電力のサイトを見ろとテレビは言う。
だが携帯からは東京電力のサイトはとても繋がりにくくなっていた。
長いこと待ったが携帯では表示されなかった。
節電のために切っていたパソコンの電源を入れてパソコンから確認すると、載っていたのはPDFでしかも13日21時40分版のタイムスタンプが押されていた。
正確な情報が欲しい。
できれば携帯から知る術が欲しい。
電気を大切にというならパソコンをつけさせないで欲しい。(特に私のPCはタワー型だし。)
仙台の妹と連絡が取れた。
電気が復旧し始めているそうだ。
実家はまだ停電中だが職場の電気がついたらしい。
お風呂に入りたいって言ってる。
親戚には連絡が取れないらしい。
コミュニケーションできてないよなぁと思う、ここ数日の報道体勢。
仙台の家族が無事なのはわかったが、親戚や最近無沙汰をしている友人や昔の仕事仲間などの安否がわからないため、情報が欲しくて連日テレビをつけているが、どうにもこちらの知りたい情報と、報道の内容がかみ合わなくてもどかしい。
家族を亡くした被災者に執拗にインタビューなどしなくていいから、彼らに情報を与えてあげて欲しい。
マイクを向けるより乾電池の一つでも渡してあげて欲しい。
私の家族は幸いにして津波や山崩れなどに合う事はなく、自宅で過ごせているらしいが、電気も水道もガスも復旧していないはずだ。
そんな家族に何かしてやりたくても何も送ってあげることができない。
募金をしてあげることしかできない、ボランティアに行きたくても自分の生活があって儘ならない、もどかしい思いをしている人はいっぱいいるはず。
報道の人たちは、せっかく現地に行くことができるのだから、被災者の傷を更にえぐるのではなく、もう一歩離れたところから取材をして欲しい。
人の心を忘れた取材をしないで欲しい。
遠く離れた私達もそんな映像は見たくない。
家族も家も亡くした人を更に追い詰めて泣かせているような映像なんて求めていない。
それよりも私は東北全域の空撮が見たい。
私のふるさとがどうなってしまっているのか、それがこの目で見たい。
テレビの空撮は、特に被害のひどかった同じところを繰り返し繰り返し映している。
新たな報道ヘリが飛んでもやっぱり同じところだけを映している。
でも被害があったのはそこだけじゃないはず。
津波が来なくても被害にあったところもあるはず。
空撮を見ているたび、もう少しだけ右に行ってあの街を見せて欲しい、とかもう少しだけ引いてこの街を見せて欲しい、とかとてもとてももどかしい。
松島湾の中に浮かぶ島々はどうなったんだろう。
石巻の港から少し離れたほかの浜や半島は?
塩釜もあまり映らない。
仙台も地震直後の一番町アーケードと荒浜しか状況がわからない。
原発の20キロ県内に住んでいた川俣の親戚が無事に避難できたのかどうかもわからない。
仙台市内に住む親戚たちが無事に何事もなかったのかどうかもわからない。
長町に住む大学の同級生はマンションの9階に住んでいたけど大丈夫だったろうか。
彼女の実家は涌谷だがご家族には何事もなかっただろうか。
泉区の友達は? 青葉区の親戚は? 太白区の仕事仲間? 南吉成は? 八木山は? 長町は? 利府は? 鮎川は? 秋保は? 作 並は? 白石は? 山形は? 盛岡は? 滝沢村は? 村田町は? 水沢は? 中新田は? 北海道は? 札幌は? 岩見沢は? 天童は? 新庄は? 寄磯浜は?
みんなみんな友達や知り合いが住んでる。
内陸は? 駅周辺は? 山は?
崖崩れや雪崩は?橋は?
橋一本で繋がっている中瀬は?
茨城は六角堂がなくなった。
松島の五大堂は無事だろうか? 瑞鳳殿は? 石森漫画館は?
心配は尽きない。
仙台の家族が無事なのはわかったが、親戚や最近無沙汰をしている友人や昔の仕事仲間などの安否がわからないため、情報が欲しくて連日テレビをつけているが、どうにもこちらの知りたい情報と、報道の内容がかみ合わなくてもどかしい。
家族を亡くした被災者に執拗にインタビューなどしなくていいから、彼らに情報を与えてあげて欲しい。
マイクを向けるより乾電池の一つでも渡してあげて欲しい。
私の家族は幸いにして津波や山崩れなどに合う事はなく、自宅で過ごせているらしいが、電気も水道もガスも復旧していないはずだ。
そんな家族に何かしてやりたくても何も送ってあげることができない。
募金をしてあげることしかできない、ボランティアに行きたくても自分の生活があって儘ならない、もどかしい思いをしている人はいっぱいいるはず。
報道の人たちは、せっかく現地に行くことができるのだから、被災者の傷を更にえぐるのではなく、もう一歩離れたところから取材をして欲しい。
人の心を忘れた取材をしないで欲しい。
遠く離れた私達もそんな映像は見たくない。
家族も家も亡くした人を更に追い詰めて泣かせているような映像なんて求めていない。
それよりも私は東北全域の空撮が見たい。
私のふるさとがどうなってしまっているのか、それがこの目で見たい。
テレビの空撮は、特に被害のひどかった同じところを繰り返し繰り返し映している。
新たな報道ヘリが飛んでもやっぱり同じところだけを映している。
でも被害があったのはそこだけじゃないはず。
津波が来なくても被害にあったところもあるはず。
空撮を見ているたび、もう少しだけ右に行ってあの街を見せて欲しい、とかもう少しだけ引いてこの街を見せて欲しい、とかとてもとてももどかしい。
松島湾の中に浮かぶ島々はどうなったんだろう。
石巻の港から少し離れたほかの浜や半島は?
塩釜もあまり映らない。
仙台も地震直後の一番町アーケードと荒浜しか状況がわからない。
原発の20キロ県内に住んでいた川俣の親戚が無事に避難できたのかどうかもわからない。
仙台市内に住む親戚たちが無事に何事もなかったのかどうかもわからない。
長町に住む大学の同級生はマンションの9階に住んでいたけど大丈夫だったろうか。
彼女の実家は涌谷だがご家族には何事もなかっただろうか。
泉区の友達は? 青葉区の親戚は? 太白区の仕事仲間? 南吉成は? 八木山は? 長町は? 利府は? 鮎川は? 秋保は? 作 並は? 白石は? 山形は? 盛岡は? 滝沢村は? 村田町は? 水沢は? 中新田は? 北海道は? 札幌は? 岩見沢は? 天童は? 新庄は? 寄磯浜は?
みんなみんな友達や知り合いが住んでる。
内陸は? 駅周辺は? 山は?
崖崩れや雪崩は?橋は?
橋一本で繋がっている中瀬は?
茨城は六角堂がなくなった。
松島の五大堂は無事だろうか? 瑞鳳殿は? 石森漫画館は?
心配は尽きない。
うちは千葉県でもあんまり地震がない地域なんだけど、一昨日の大きな地震から余震続いてる
夜中でも
が地震速報の音を出すのでそのたび起こされる
自宅で寝ている自分でさえこんな不安な状態なのに、仙台のみんなや避難されてる皆さんの疲労と不安は如何ばかりなんだろうか。
停電のせいで
の充電ができないのか仙台から
の返事が帰ってこなくなった。
心配だよ
夜中でも

自宅で寝ている自分でさえこんな不安な状態なのに、仙台のみんなや避難されてる皆さんの疲労と不安は如何ばかりなんだろうか。
停電のせいで


心配だよ
◆地震
凄い大きくてびっくりした!
我が家も揺れた!
心配してくださってメッセージくれた皆様、ありがとうございます。
我が家は、本棚の本落下とか、壁の時計落下とか、その程度で人的被害などはありませんでした。
幸い、亭主も家にいたので心強かったです。
ただ、昨日の夜中まで停電が続いたおかげで、冷凍庫の中のものは全て解凍。
氷は水に。
なので、本日は強制的にその解凍物でご飯ということになりそうです。
あとは、子供達のケアかな。
こんなに大きな地震にあったことがなく、怯えてしまっているので。
上の子が泣いちゃいましたね。男の子なんだけどww
私が宮城県沖地震を体験したのも君と同じ歳だったよ。ママも泣いたよ。涙拭け。
私の実家は仙台なのでかなり心配しましたが、とりあえず両親と妹に別状はない模様。
家の中はめちゃくちゃになってるらしいですが。
あと、夜半には氷点下になる季節だというのに、電気がとまったままらしいので、おかんの体調が崩れないか心配です。体弱いんで。精神的にも弱いんで。
他の親戚は連絡取れてないので心配。
友達も連絡取れてない人とかいるので心配。
相馬にも石巻にも友達いるんだけど連絡取れない。心配。
疎遠になってる友達もいるから心配。
石巻の石森漫画館と松島の瑞巌寺もどうなったか心配。
フカきぬは、フカさんには連絡取れた。きぬは連絡来ない。心配だから連絡乞う。
フカさんは秋葉原にいたんだって。8時間かけて歩いておうち帰ったんだって!
>私のMSN時代の友人諸氏へ
ゆきこには連絡取れた。無事を確認済。
我が家も揺れた!
心配してくださってメッセージくれた皆様、ありがとうございます。
我が家は、本棚の本落下とか、壁の時計落下とか、その程度で人的被害などはありませんでした。
幸い、亭主も家にいたので心強かったです。
ただ、昨日の夜中まで停電が続いたおかげで、冷凍庫の中のものは全て解凍。
氷は水に。
なので、本日は強制的にその解凍物でご飯ということになりそうです。
あとは、子供達のケアかな。
こんなに大きな地震にあったことがなく、怯えてしまっているので。
上の子が泣いちゃいましたね。男の子なんだけどww
私が宮城県沖地震を体験したのも君と同じ歳だったよ。ママも泣いたよ。涙拭け。
私の実家は仙台なのでかなり心配しましたが、とりあえず両親と妹に別状はない模様。
家の中はめちゃくちゃになってるらしいですが。
あと、夜半には氷点下になる季節だというのに、電気がとまったままらしいので、おかんの体調が崩れないか心配です。体弱いんで。精神的にも弱いんで。
他の親戚は連絡取れてないので心配。
友達も連絡取れてない人とかいるので心配。
相馬にも石巻にも友達いるんだけど連絡取れない。心配。
疎遠になってる友達もいるから心配。
石巻の石森漫画館と松島の瑞巌寺もどうなったか心配。
フカきぬは、フカさんには連絡取れた。きぬは連絡来ない。心配だから連絡乞う。
フカさんは秋葉原にいたんだって。8時間かけて歩いておうち帰ったんだって!
>私のMSN時代の友人諸氏へ
ゆきこには連絡取れた。無事を確認済。
相変わらず何にもかけてないので、堂々とお祝いできない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ごめんね、さんちゃん・・・・・・・・・・・・・・
ごめんね、さんちゃん・・・・・・・・・・・・・・
しまった。前回の日記で「仙台帰った」って言ってるのに、「千葉戻ってきた」を忘れてた。
はい。戻ってきております。
つか、既に学校も始まりましたな。今日は日曜日だけど。
去年は、同居の大姑が6月に、母方の祖母が先月に亡くなったので、今年はW喪中です。
なんかもう、そんなに念入りに服喪しなくてもっていうくらい喪中。
でもついつい行きたくて、大晦日から元旦にかけての夜は近所の神社に行ってしまいました。
今年は初めて夜更かしに成功した小4息子と小2娘も連れて行きました。
ま、さすがに詣でるのはどうかと思ったので、こう、内心で屁理屈をつけるべく、
鳥居をくぐらずに脇に回って境内に入り、お参りはせずに屋台冷やかして帰ってきましたw
でも、お神酒は飲んだ。許して。何故ならとてもとてもとても寒かったからぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
だってご自由にお飲みくださいって樽が二つどーんと開けて置いてあるんだもの。一ノ蔵なんだもの。おいしいんだもの。
一緒に行った旦那は、あまりの寒さに「全然あったまんない。さぶい」と2杯飲んでました。
も一人一緒に行った妹は、あったかい甘酒を買ってその中にどぼどぼお神酒を入れて飲んでいました。ちょっともらったけどウマー
ちなみに子供たちは当然のようにバナナチョコの屋台にくっついていました。
今のバナナチョコってコアラのマーチくっついてんのね。なんだかお得感。
そしてたっかいくじを買わされました。あたしゃ祭の屋台のくじで高額のゲームが出たとこなんか生まれてこの方お目にかかったこたないがねぇっ。
あとは、定番の大判焼き買ったり、お好み焼き買ったり。
大判焼きは、チョコクリームって言ったのに、うちの旦那は間違えてカスタードクリームを買いやがった。食ったけど。
カレーの屋台とかタコスの屋台とかも出てて、屋台巡りはなかなか楽しかったのでした。
あとはー、仙台の温泉も楽しかったよ。
まぁ、いつも仙台帰ると通ってるとこなんだけど。
ちょっと寒冷湿疹みたいの出てた娘の肌が、つるっつるになった。ビバ天然温泉!
そういえば今年は神社仏閣巡りはぜんぜんしなかったー。
政宗様巡りもしなかったー
はい。戻ってきております。
つか、既に学校も始まりましたな。今日は日曜日だけど。
去年は、同居の大姑が6月に、母方の祖母が先月に亡くなったので、今年はW喪中です。
なんかもう、そんなに念入りに服喪しなくてもっていうくらい喪中。
でもついつい行きたくて、大晦日から元旦にかけての夜は近所の神社に行ってしまいました。
今年は初めて夜更かしに成功した小4息子と小2娘も連れて行きました。
ま、さすがに詣でるのはどうかと思ったので、こう、内心で屁理屈をつけるべく、
鳥居をくぐらずに脇に回って境内に入り、お参りはせずに屋台冷やかして帰ってきましたw
でも、お神酒は飲んだ。許して。何故ならとてもとてもとても寒かったからぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
だってご自由にお飲みくださいって樽が二つどーんと開けて置いてあるんだもの。一ノ蔵なんだもの。おいしいんだもの。
一緒に行った旦那は、あまりの寒さに「全然あったまんない。さぶい」と2杯飲んでました。
も一人一緒に行った妹は、あったかい甘酒を買ってその中にどぼどぼお神酒を入れて飲んでいました。ちょっともらったけどウマー
ちなみに子供たちは当然のようにバナナチョコの屋台にくっついていました。
今のバナナチョコってコアラのマーチくっついてんのね。なんだかお得感。
そしてたっかいくじを買わされました。あたしゃ祭の屋台のくじで高額のゲームが出たとこなんか生まれてこの方お目にかかったこたないがねぇっ。
あとは、定番の大判焼き買ったり、お好み焼き買ったり。
大判焼きは、チョコクリームって言ったのに、うちの旦那は間違えてカスタードクリームを買いやがった。食ったけど。
カレーの屋台とかタコスの屋台とかも出てて、屋台巡りはなかなか楽しかったのでした。
あとはー、仙台の温泉も楽しかったよ。
まぁ、いつも仙台帰ると通ってるとこなんだけど。
ちょっと寒冷湿疹みたいの出てた娘の肌が、つるっつるになった。ビバ天然温泉!
そういえば今年は神社仏閣巡りはぜんぜんしなかったー。
政宗様巡りもしなかったー
◆
お弁当

夕べ、亭主が、
「明日お仕事なのでお弁当作ってくださいっ(`・ω・´)」
ていうので作ってやったら、
まんまと忘れていきやがった。
昼になって、
「
忘れちゃった(´;ω;`)」
という
が来たので
「忘れられた
はスタッフが美味しくいただきました
」
と返信したら、
「スタッフぅ~!」
と返ってきた
「明日お仕事なのでお弁当作ってくださいっ(`・ω・´)」
ていうので作ってやったら、
まんまと忘れていきやがった。

昼になって、
「

という

「忘れられた


と返信したら、
「スタッフぅ~!」
と返ってきた
クニマス、盛り上がってますね

さかなクンさん、ぱねぇっす。まじリスペクトっす。
謹んで「さん」付けさせていただきますです。
で、そのクニマスニュースをつらつら見ていて、田沢湖のクニマスが絶滅した経緯がなかなか興味深かったので、いろいろウィキペ旅をしたら、クニマスそのものも面白い逸話があって、そこから辰子伝説にいって、更に三湖伝説を見て、大変に有意義な時間を過ごしました。と。
いやあ、おもしろいわ。
リンクしたけど、クリックすんのがめんどくさい人用に簡単に解説。
んーと、長くなるかな。
畳んだ方がいいかな。
ま、どうでもいい人が読み飛ばせるように畳んどくかな。



謹んで「さん」付けさせていただきますです。
で、そのクニマスニュースをつらつら見ていて、田沢湖のクニマスが絶滅した経緯がなかなか興味深かったので、いろいろウィキペ旅をしたら、クニマスそのものも面白い逸話があって、そこから辰子伝説にいって、更に三湖伝説を見て、大変に有意義な時間を過ごしました。と。
いやあ、おもしろいわ。
リンクしたけど、クリックすんのがめんどくさい人用に簡単に解説。
んーと、長くなるかな。
畳んだ方がいいかな。
ま、どうでもいい人が読み飛ばせるように畳んどくかな。
レコメンド