腐女子に付き、予告なくナチュラルにホモ語り入ります。閲覧の際はお覚悟ください。

やっと今日、家族で海行ってきました。

浜に着くなり大勢のカモメ?ウミネコ?さん達がお出迎え。
な、何事


浜にもたくさん。海にもたくさん。空にもたくさん。
海に入ってみて理由が判明。
大量のイワシ

打ち上げられこそしないものの、もう波打ち際に迫る勢いでイワシがいる。
カモメさん達はそれを空中から滑空してひょいぱくひょいぱくしている。
おおおおお。
イワシとカモメと人間がごった返す海水浴場。カオス。そしてシュール。
本日は風が結構強くて、波も高かったので色々楽しかったですが、めちゃめちゃ波にもまかれました。
そして、まず娘が波でもみくちゃにされゴーグルをなくし、
次いで息子が波にまかれてゴーグルをなくし、
「こりゃあ、メガネ

といった矢先に亭主が波に呑まれてメガネをなくしました。バカめ。
PR
「この家には霊がいる」「この部屋に何かいる」と騒ぎ立てる自称「みえる人」ってのは、
ほぼ例外なくみんなインチキ。
本当に見える人は現住建造物に霊がいた場合、住人に対して霊の存在を示唆することはまずない。
「見える人」と「祓える人」というのは全く別個のものなので、
見えるだけの人は、自分が「見えるだけ」なのを知っているから、霊に対して自分が「見えている」発言をすることはまずない。
見える人本人も見えることを霊に知られたくないからね。
霊は見えると判ると寄ってくるが、「見えるだけ」の人は寄ってくる霊に対して対抗措置を持たないからね。
それに、「家に憑いてる」等と言われても、分譲住宅だったりしたら、そうそう簡単に引っ越せるはずもない。
加えて、住人が気づかず生活をしているのなら共存ができてるということだ。
それを殊更に「この家には霊がいるよ、あたし見えるのよ!」とわめきたてる人は、ただ自分を顕示したいだけか、みだりに人を脅かすのが趣味なだけかどっちか。
逆に、「見える」「見える」と乱発することによって、周囲の霊が「この人は見えるんだ」と思い込んで寄ってくるから、「見える」を乱発する人はその本人が肥大した霊体を背負っていると考えていい。
既に霊に飲み込まれている可能性もあるから、
「あたし見えるのよ!」「あそこに何かいるわ!」「ここには気配がするわ!」とわめきたてる人を見たら、
その人本人が悪霊だと思って直ちに逃げた方がいい。
見える見えると言ってる人も、周りの霊はみんなあなたのその言葉を聞いていますよ?
程々にした方がいいですよ?
お盆恒例、ちょっと怖い話でした。
ほぼ例外なくみんなインチキ。
本当に見える人は現住建造物に霊がいた場合、住人に対して霊の存在を示唆することはまずない。
「見える人」と「祓える人」というのは全く別個のものなので、
見えるだけの人は、自分が「見えるだけ」なのを知っているから、霊に対して自分が「見えている」発言をすることはまずない。
見える人本人も見えることを霊に知られたくないからね。
霊は見えると判ると寄ってくるが、「見えるだけ」の人は寄ってくる霊に対して対抗措置を持たないからね。
それに、「家に憑いてる」等と言われても、分譲住宅だったりしたら、そうそう簡単に引っ越せるはずもない。
加えて、住人が気づかず生活をしているのなら共存ができてるということだ。
それを殊更に「この家には霊がいるよ、あたし見えるのよ!」とわめきたてる人は、ただ自分を顕示したいだけか、みだりに人を脅かすのが趣味なだけかどっちか。
逆に、「見える」「見える」と乱発することによって、周囲の霊が「この人は見えるんだ」と思い込んで寄ってくるから、「見える」を乱発する人はその本人が肥大した霊体を背負っていると考えていい。
既に霊に飲み込まれている可能性もあるから、
「あたし見えるのよ!」「あそこに何かいるわ!」「ここには気配がするわ!」とわめきたてる人を見たら、
その人本人が悪霊だと思って直ちに逃げた方がいい。
見える見えると言ってる人も、周りの霊はみんなあなたのその言葉を聞いていますよ?
程々にした方がいいですよ?
お盆恒例、ちょっと怖い話でした。

まぁ、歳だし、とは思ったものの、あまり悲痛な声で鳴くので近所の獣医につれていった。
そんときの診断は「腰のヘルニア」。
処方はお薬をもらった。
でもなかなか治らなくて、相変わらず痛がるし、歩行もよたよたになってた。
んで。
皆様ご周知の通り、うちの犬、先日脱走して少し離れた家で保護されていた。
そこんちは親切にも、うちの犬のよたよた歩行を見て、すぐ獣医に連れて行ってくれた。
それが前述と同じ獣医。
なのに診断は「後ろ足脱臼」。
で、関節はめてもらって元通りになって、よたよた歩きもなくなって帰ってきた。
・・・・・・・・・・・・同じ犬を違う名前で違う家が診察に出して、診断が違うとかどういうこと?
あそこ、もしかして藪?

っていうか、少し離れた、うちとはあまり付き合いのない家で保護されてた。
よたよた歩いてたところを保護してくれてたらしい。
うちの近所の人が、「あそこの家で保護されてる犬がお前んとこの犬によく似てる」と連絡をくれたので、
菓子折りもってご挨拶に行ったら、やっぱうちの犬だった。
そこんちは他にも何頭か犬がいて、聞いたら、全部保護した犬だそうな。
私じゃなく姑が行ったので詳細はよくわからんが、とにかく犬は今、うちの犬小屋にいる。
「お前、なんで帰ってこなかったん?」って犬に聞いたら、なんかごちゃごちゃ言われたけど犬語なのでわかんなかった。
もしかして、ちょっと前にいなくなった黒猫探しに行ったのかなぁとも思った。可愛がってたし。
我が家は6人世帯。
ちょい前までは8人世帯だったし、
私が嫁いで少したった頃は11人世帯だったこともあった。
なので、子供達は大勢の人間に囲まれて育つのに慣れている。
本日。
夫.................仕事で神奈川
息子.............一泊二日でキャンプ
舅&姑.........なんかお夕飯呼ばれて出かけた
∴只今この家には私と小2娘のふたりきり。
・・・ええ、娘、片時も私から離れません。
台所行こうが洗濯物取り込もうが後追いしてきます。
ドア閉めると情けない声を上げます。
まるで幼児に戻ったかのよう。
・・・・・・・・・・・・・・・・すいません。本気でうんこしたいんですけど、トイレ行かせてください。限界なんです。マジで。ドア閉めさせてください。鍵閉めさせてください。ドアの前にいないでください。本気で!!頼むから!!!
ちょい前までは8人世帯だったし、
私が嫁いで少したった頃は11人世帯だったこともあった。
なので、子供達は大勢の人間に囲まれて育つのに慣れている。
本日。
夫.................仕事で神奈川
息子.............一泊二日でキャンプ
舅&姑.........なんかお夕飯呼ばれて出かけた
∴只今この家には私と小2娘のふたりきり。
・・・ええ、娘、片時も私から離れません。
台所行こうが洗濯物取り込もうが後追いしてきます。
ドア閉めると情けない声を上げます。
まるで幼児に戻ったかのよう。
・・・・・・・・・・・・・・・・すいません。本気でうんこしたいんですけど、トイレ行かせてください。限界なんです。マジで。ドア閉めさせてください。鍵閉めさせてください。ドアの前にいないでください。本気で!!頼むから!!!
~奥州編~ ・・・なんだこれwwwwww
なんか、森川&中井の中の人二人が らぶらぶ奥州デートとしゃれ込む企画らしいwwwww
|
言ったことないっていってたもんね
そういえば森川さんの6/10のブログに、中井さんと二人で新幹線のってる写真が掲載されてたけど、
あれはもしやこれか。
いっそ、伊達主従カーナビとかになってくれればいいのにwwwww
ちなみに真田主従がデートする上田編もあるらしいwwwww
なんという便乗商法wwwww
どこまでBASARAで稼ぐんだwwwww
つか、もはやBASARAでなくただの観光案内wwwww
っていうか、手が勝手に動いてカートにポチッと入れてしまいましたよwwwwww
◆お盆
本日、灯篭張り。
8/13 灯篭の明かりつけ
- 8:30に本家・本家筋・直分家・傍分家・孫分家・本家の分家等、十家が来てうちの灯篭を張り、盆棚を吊る。
- 10:30から盆振る舞い。十家をもてなす。
- 14:00で終わって帰ってくれて大変ありがたい。
8/13 灯篭の明かりつけ
- 親族が集まって灯篭の明かりつけ。
- 寺で盆供養
- 寺から帰ってきたら振る舞い。
- 舅の親族なので2時では絶対終わらない。酒癖悪い。
- 十家が来て灯篭をしまう。
- たぶん、この日も酒と飯。
- この日も多数の酔っ払いを産出する作業。
- みんな田んぼに落ちて死ねばいいのに。
何しろ安い。
他の子供玩具に比べて格段に安い。
そして一人では遊べない。
必然的に子供たちで遊ぶようになる。
ゲームばっかりで子供の引きこもりに悩むお母さんたちに超おすすめ。
しかも庭先だけで遊んでくれるから車道に出る心配もない。
ああん。ベイブレード大好き
他の子供玩具に比べて格段に安い。
そして一人では遊べない。
必然的に子供たちで遊ぶようになる。
ゲームばっかりで子供の引きこもりに悩むお母さんたちに超おすすめ。
しかも庭先だけで遊んでくれるから車道に出る心配もない。
ああん。ベイブレード大好き
昨日の日記について、飼い犬の引き綱を外した事へのご心配、ご意見を頂きました。
様々な観点からご意見を頂き、ありがとうございました。
また、申し訳ないと思っております。
うちの犬に関してですが、立って歩いているのがやっとの老犬でしたので
(よたよたよろけ歩きで後足で立つことはできない)
人を襲う確率は低いと思います。
というより、これまでどんなに引き綱を放しても10年以上自敷地からほぼ出ることのなかった犬が4日も帰って来ないのですから、恐らく既に死んでいると思います。
大姑の施餓鬼が終わった後、寺に犬の卒塔婆をお願いすることになると思います。
犬の放し飼いについては、土地柄としか言いようがありません。
ここら辺は「それが当たり前」なので、舅にリードを外すなと言っても舅が理解することはないと思います。
馬、牛、豚などは畜舎に繋いでおきますが、犬、猫、鶏は放し飼いが普通ですね。
猫は基本フリーダム(ほぼ野良飼い)、鶏は日中フリーダム・夜は小屋の中、犬は日中は繋いでおき、夕方5時ごろからリードを外して放し飼い、朝の4時にまたリードをつける、というやり方が、この辺の一般的な農家の犬の飼い方です。
(今回うちの舅は一日中外していたようですが。)
敷地内に住居の他に作物蔵、米蔵、農機具小屋などがあるため、対泥棒への防犯と、入り込んで作物を荒らす野生の動物(カラス、狸、イタチ等)対策のようです。
もちろんこれは農村部のローカルルールですので、住宅街の一般家庭で犬を放し飼いにするということはまずありえないと思います。
様々な観点からご意見を頂き、ありがとうございました。
また、申し訳ないと思っております。
うちの犬に関してですが、立って歩いているのがやっとの老犬でしたので
(よたよたよろけ歩きで後足で立つことはできない)
人を襲う確率は低いと思います。
というより、これまでどんなに引き綱を放しても10年以上自敷地からほぼ出ることのなかった犬が4日も帰って来ないのですから、恐らく既に死んでいると思います。
大姑の施餓鬼が終わった後、寺に犬の卒塔婆をお願いすることになると思います。
犬の放し飼いについては、土地柄としか言いようがありません。
ここら辺は「それが当たり前」なので、舅にリードを外すなと言っても舅が理解することはないと思います。
馬、牛、豚などは畜舎に繋いでおきますが、犬、猫、鶏は放し飼いが普通ですね。
猫は基本フリーダム(ほぼ野良飼い)、鶏は日中フリーダム・夜は小屋の中、犬は日中は繋いでおき、夕方5時ごろからリードを外して放し飼い、朝の4時にまたリードをつける、というやり方が、この辺の一般的な農家の犬の飼い方です。
(今回うちの舅は一日中外していたようですが。)
敷地内に住居の他に作物蔵、米蔵、農機具小屋などがあるため、対泥棒への防犯と、入り込んで作物を荒らす野生の動物(カラス、狸、イタチ等)対策のようです。
もちろんこれは農村部のローカルルールですので、住宅街の一般家庭で犬を放し飼いにするということはまずありえないと思います。

この頃はすっかり爺さんになって足腰弱ってきてて、うちの敷地からは出ない子だったんで、舅がリードを外してたみたいなんだけど、おとといかそれくらいから急に姿が見えなくなった…
「死んだばあさんに連れていかれたかしらねェ……」
っておしゅーとめちゃんが言ってた。
猫も死んで犬もかな。なんかやだな。帰ってきて欲しいな。
おしゅーとめちゃんに、
「今日は8/1だから、もしかしたら新盆見舞いに線香上げに来る人がいるかもしれないから、今日は家にいてくれる? 私はちょっと畑の方が忙しくて無理なの。ごめんね。まぁたぶん、みんな盆に(8/13~8/15)に来るだろうから、今日はそんなにこないと思うわ。たぶん、誰も来ないかも。だから楽だと思うんで、悪いけどよろしくね。」
と言われた日は、
お客さんがいっぱい来る。
確か前にもあった(笑)
「誰も来ないと思うけどよろしくね」って言われた日に限って山ほど客来るの(笑)
「今日は8/1だから、もしかしたら新盆見舞いに線香上げに来る人がいるかもしれないから、今日は家にいてくれる? 私はちょっと畑の方が忙しくて無理なの。ごめんね。まぁたぶん、みんな盆に(8/13~8/15)に来るだろうから、今日はそんなにこないと思うわ。たぶん、誰も来ないかも。だから楽だと思うんで、悪いけどよろしくね。」
と言われた日は、
お客さんがいっぱい来る。
確か前にもあった(笑)
「誰も来ないと思うけどよろしくね」って言われた日に限って山ほど客来るの(笑)
昨日、素でボケてたけど、ミホークの英字表記は要するにドラキュラなんだな。
拍手で指摘してくれた人サンクス
ジュラキュールの綴りは「Dracule」、
ドラキュラの綴りは「Dracula」。ちょっとだけもじってありますな。
そうか、ドラキュラだからMy船がお棺で刀が十字架なんだな。…ってごめん。もしかしておいら今更?今まで気がつかなかったとか馬鹿の域?ワンピファンにとっては既におなじみの事実?
えー、じゃあゾロはドラキュラに魅入られた美しき姫…ゲフンゲフンゲフン
みうにゃが構ってくれたのが嬉しくてうっかりまた呪いを召還する荒業に出るとこだったよ!あぶないあぶない
夜な夜なゾロの血を吸いに…ゲフンゲフンゲフン
だから危険行為危険行為!
そういえば全然話変わるけど、
昨日見たトイストーリー3には、トトロが出ていました。
中盤でウッディが出会う人間の女の子の部屋に、トトロのぬいぐるみがあったの。
トトロ出た瞬間、「トトロだ…」「トトロだ…」とざわざわ(笑)
いいねぇ、ああいう遊びは(笑)
当然の如く、エンディングのスタッフロールにも、
special thanks HAYAO MIYAZAKI
の文字がありました。
拍手で指摘してくれた人サンクス
ジュラキュールの綴りは「Dracule」、
ドラキュラの綴りは「Dracula」。ちょっとだけもじってありますな。
そうか、ドラキュラだからMy船がお棺で刀が十字架なんだな。…ってごめん。もしかしておいら今更?今まで気がつかなかったとか馬鹿の域?ワンピファンにとっては既におなじみの事実?
えー、じゃあゾロはドラキュラに魅入られた

夜な夜なゾロの血を吸いに…ゲフンゲフンゲフン

そういえば全然話変わるけど、
昨日見たトイストーリー3には、トトロが出ていました。
中盤でウッディが出会う人間の女の子の部屋に、トトロのぬいぐるみがあったの。
トトロ出た瞬間、「トトロだ…」「トトロだ…」とざわざわ(笑)
いいねぇ、ああいう遊びは(笑)
当然の如く、エンディングのスタッフロールにも、
special thanks HAYAO MIYAZAKI
の文字がありました。